クレカ審査AI(β版) クレカ審査AIブログ
セブンカードプラス
ブランド
年会費
永年無料
還元率
0.50%~1.00%
発行スピード
最短1週間
通過予測??%
カード審査通過を予測する
セブンカードプラスの審査結果(年収・年齢)
ツイートするとの審査通過者・落選者の年収・年齢・職業の
詳細なグラフを見ることができます。
※ ツイート後、このページを再読み込みしてください。
審査通過者の平均年収は416万円、平均年齢は36歳、平均勤続年数は10年、他カードの平均年間利用額は59万円となっています。
最も年収の低い審査通過データは、年収35万円/年齢32歳/会社員(正社員)/勤続年数7年/他カードの年間利用額は15万円でした。
最年少の審査通過データは、年収300万円/年齢25歳/会社員(正社員)/勤続年数4年/他カードの年間利用額は10万円でした。
スポンサードリンク
セブンカードプラスの審査通過者の年収分布
審査通過者の年収分布は、200万円未満が7%、200万円以上400万円未満が42%、400万円以上600万円未満が42%、600万円以上800万円未満が7%、800万円以上1000万円未満が0%、1000万円以上1200万円未満が0%、1200万円以上が0%となっています。
セブンカードプラスの審査通過者の職業
スポンサードリンク
セブンカードプラスの審査結果通知までにかかった日数・時間
セブンカードプラスの審査結果の通知にかかった日数は、12%の人が即日での結果受け取り、24%の人が翌日までに、36%の人が3日以内、85%の人が一週間以内、97%の人が二週間以内に結果を受け取っています。
セブンカードプラスの土日審査結果連絡
 
約12%の人が土日に結果を受け取っているというデータとなっています。セブンカードプラスの審査は土日にも行われて審査結果を受け取れるようです。  
申込みはこちら
セブンカードプラス詳細
カード名

セブンカードプラス

発行会社

株式会社セブンカード・サービス

ブランド
年会費

永年無料

還元率

0.50%~1.00%

ポイントの種類

nanacoポイント

申込資格

満18歳以上、高校生不可

発行スピード

最短1週間

ショッピング利用可能枠

審査により決定

キャッシング利用可能枠

審査により決定

キャッシング金利

年18.0%

リボ払い金利

年15.0%

支払い方法

1回払い2回払いリボ払い分割払いボーナス一括払い

締日・支払日

15日締め・翌月10日払い

ETCカード

年会費も発行手数料も無料

家族カード

年会費は無料申し込み対象は本カード会員と生計をともにする18歳以上の配偶者と両親、高校生を除く子ども

電子マネー機能

nanaco

付帯保険(海外旅行傷害保険)

なし

付帯保険(国内旅行傷害保険)

なし

付帯保険(ショッピング保険)

ショッピングガード保険(海外)
海外でセブンカード・プラス/セブンカードで購入された品物に関し、最高100万円まで補償(自己負担1万円)

セブンカードプラスのメリット

・年会費永年無料
・セブンアンドアイ系列店での割引特典あり
・税金の支払いでもポイントが貯まる

セブンカードプラスのデメリット

申込みはこちら
クレカ審査AIブログ
セブンカード
セブンカードプラスのポイント還元率を詳しく解説します!
セブンカードプラスは、通常200円で1nanacoポイントが貯まっていきます。通常還元率は0.5%と高くはありませんが、賢く使うことで、実質的な還元率を上げ、効率的にポイントを貯めることができます。本記事では、そんなポイント還元率の上げ方...
オススメ
コンビニでポイントが貯まりやすいクレジットカードは?
頻繁にコンビニでクレジットカードを使う人としては、ポイントが貯まりやすいカードの方がお得だと思います。本記事では、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなど、各コンビニにおいて、ポイントの還元率がアップし、貯まりやすくなるクレジットカードを紹介します!
スポンサードリンク
他のカードを見てみる